こんにちは!ご訪問いたいてありがとうございます。
お花大好きな 私は、また暑いのに、叔母を連れて
立川にある昭和記念公園のひまわりを見に行ってきました。
暑いのに・・・と言われそうですが(笑)
毎年、定期的にいくつかの公園を時期を見て楽しんでいます。
都内でも、ここまで四季折々楽しませてくれる公園はないかも
なんていつ行っても何か楽しませてれる公園が国営の昭和記念公園です。
勿論だからか、子供たちの遠足にも選ばれるのがうなずけますね。
昭和記念公園は、なんたって広いです。私はまだ乗ったことがないですが、園内を
走る汽車が走っているんですが、やっぱり歩いた方は小さいお花も、ちょっと脇にまで咲いています。そんな姿を見れたりするのでなんとなく勿体ない気がしますね。
勿論だからか、子供たちの遠足にも選ばれるのがうなずけます。
昭和記念公園のスイレン
意識して見ないと通り過ぎてしまうと思うので、咲いている時期を見落とさないように。
私は、Twitterなどで、行く前には何が咲いているか?どこに咲いているか?確認してから出かけるので、この時期は、これを見る!ってわからない時は、園内の管理の方に聞いたりしています。
こんなに可愛いスイレンを見ることもできますよ。
少し、涼しく感じませんか?大きなカメラを持って撮影している人もいますが
私は、スマホで毎回撮っていますが、それでも可愛いですよね。
暑くてもお花が私達の心をホッとさせてくれますね。
この日は、さすが、とても、暑かったせいか?広い駐車場も数台しか止まって
居ませんでした(;^_^A それでも、やっぱりお天気な日にお花は見たいですよね。
人がいない!それもラッキーと言うことで途中マスクを外して歩いていました。
誰もいるところではきちんとマスクをして、いない時は外す、とにかくこの広い空の
下でマスクをしているのが勿体ないくらい空気が美味しいです。
お目当ての「向日葵」いました^^可愛いですね。
私は黄色い花が大好きなんですが、ひまわりは、娘が保育園の時のお印の花
だったので、ひまわりを見るとなんとなく元気ができます。
小さいひまわりですが、黄色いの花が大好きなで大満足でした。
スマホで撮影ですが、可愛いですよね。暑いけど来て良かったです。
子供はあまりいませんでしたが、大人でもつい!と見に来ていた人たちがみんな
可愛い!って嬉しそうでした。ここまで気温が上がって、夜も下がらないと
お花も元気がなくなるのですが、さすがプロの人がお世話するとさすがですね。
いつもよりあれ?と咲いている種類が本当に少なかったのが気になりました。
それでも、暑くてお花がダメになる時期なのに、さらに気温が高いのに、
イキイキ咲いてくれていると嬉しくなります。
これは、私だけでしょうか?( ´艸`)
毎年見ている場所でも、いつもと違うお花が咲くとなんとなく気分が良いですね。
どうですかあ? 可愛いですよね~。いろんなカラフルがいっぱい。
小さいお花が大好きなです。 ちょっとテンションが上がりました。
同じ色が集まっても可愛いですが、こうしてカラフルもいいですよね。
8月になっても、紫陽花が咲いていたり、本当に季節が全然わからない
お花が咲いてしまっていますが。季節では5月の花が二度咲きしたりしてます。
庭がないとなかなかこんなに多くのお花を見ることができないので
立川に住んでいる人が羨ましいですね。
ダリアがとても綺麗に咲いていました。ここにダリアを見ると
森林公園のダリアは今年はどうかな?なんて思ってしまいます。
ちょうど、チューリップが咲いていた場所は、秋に向けてのお手入れを
職人さんたちが、立ち入り禁止にして、しっかりお手入れしていましたよ。
早く、何もなくみんながお花を見に行ける時が来ると良いですね。
本当は、奥の花の丘の方へ行ってみようかな?と思ったのですが
叔母が暑くて調子悪くなりそうだったので、今回はこんなところで終了。
マスク着用になっていましたが、都の公園はマスク着用を勧めていない
公園もあったので、やっぱりマナーの一つとして入り口で園の配慮が欲しいですね。
いつでも行きたい私としては、こうしてお花を見れる環境を大切にして欲しいと思います。
このお花を見れる場所 お子さんもぜひ!教えて貰いたいなと思います。
東京に住んできても、なかなか知らない人も多いのかもしれません。
四季がはっきりしている日本。その季節のお花が四季折々感じることができる
国営の昭和記念公園はとても素敵な公園なので、行ったことがないかたは
ぜひ、お立ち寄りしてみてくださいね
コメント